れんき特別編第一回香港オーシャンOFF第四日目
===========================================
1996年(平成8年)11月19日(火)
香港OFF最後の日。
香港よさらば
------------
** 7:46 am** 目が覚める。しかしなかなかベットからでられない。
** 8:20 am** ついに、MASSEさんによりれんやはベットから追い出される。
** 8:38 am** フロントでチェックアウトをする。追加料金はQQさんへかけ
た電話代4HK$だけ。
** 8:49 am** タクシーを求めて道をさまよったのに、再びホテルに戻ってき
た。 ボーイにタクシー乗場を聞いたら、反対の出口のすぐ近くにタクシー
乗場があった。
** 8:58 am** 町を走ってわかるが、そこを走っている車はその大多数が日本
車だった。
** 9:02 am** 空港に到着。
** 9:18 am** 手続きをして、服に貼るシールをもらった。永森さんの荷物が
チェックに引っかかったが、たいしたことはなかったらしい。
** 9:23 am** 待時間の間に、 MASSEさんと文市さんが香港ドルを日本円に両
替。 マシンガンを持った警官もしくは軍人を見かけた。れんやは服に貼っ
たはずの飛行会社のシールをなくしてしまった。 少し不安になったが、な
くてもその後なんということはなかった。
** 9:48 am** 最後に香港のマクドナルドで食事をしたかったが見つからなか
ったので、なんでもありのお店に入る。そこでれんやはやきそばを食べた。
**10:04 am** 再び手続きを開始。
**10:26 am** バスに乗り飛行機のふもとまで来た。
**10:30 am** 席に着いたが、手続きの仕方の問題で文市さんだけ席が離れて
しまった。無理をいって僕が窓際の席に移動した。
**11:04 am** イヤホンが配られた。
**11:07 am** 後ろの方向へ飛行機がゆっくりと動き出した。
**11:23 am** 離陸。雲の中に入った。
**11:29 am** シートベルトサインが消えた。本当に綺麗な青空。いくら見て
いてもあきない。魅せられてしまう。
**12:35 pm** 200LXに入れておいた小説を読んでいる。MASSEさんと永森さん
は上映中の映画を見ているが、日本語ではないので、僕は見ていない。
しかし、外の景色は感動ものである。とても贅沢な時間を過ごしてい
る気がする。
** 1:25 pm** 機内食を食べ終った。味は可もなく不可もなくといったところ。
まずくはないが、けしてうまくもない。少し機体が揺れているみたいだ。
** 2:03 pm** 30分ほど寝ていたみたいだ。
** 2:13 pm** トイレから戻ってくると成田空港の説明のフィルムが流れてい
る。
** 2:18 pm** 機内放送が終了となり、シートベルトサインがでた。富士山が
見えるらしいが残念ながら反対側なので見ることができなかった。
** 2:23 pm** Gが少し強くなってきた。やはり、体が疲れているのだろう。
敏感に感じてしまう。
帰ってきた日本
--------------
** 2:33 pm** 無事に着陸。アナウンスのあとなぜか拍手がおこった。なぜだ
かわからなかったが、 その後の日本語での説明によるとこのフライトが機
長にとっての最後のフライトだったそうだ。 これを知り、僕らも思わず拍
手をしてしまった。
** 2:45 pm** 飛行機を降りた。 早速PHSの電源を入れてみたが、やはり圏外
だった。当然かもしれない。
** 2:51 pm** 動く歩道を通り検疫へ。事前に書いておいた紙を渡すだけ。
** 2:54 pm** 入国審査。これも簡単に通過。日本人はほとんどノーチェック
のようだな。
** 2:54 pm** 荷物の受け取り場所。PHSのアンテナがたったらしい。MASSEさ
んが早速NIFTYに接続し、香港旅行記を早々とこの空港からアップする。し
かし、それは成功しなかった。
** 3:04 pm** 税関。多少説明を求められたがこれも難なくクリア。これで、
すべての手続きが終了した。
** 3:08 pm** エスカレータでのカート使用方法というボードがある。つまり、
ここでは正式にエスカレータでのカート使用を認めているらしい。 こうい
う場所ははじめてみた。
** 3:17 pm** 京成スカイライナーで帰ることにする。僕はお金がなかったの
で、MASSEさんに借りる。自宅に電話をして、無事に帰国したことだけを報
告。
** 3:29 pm** スカイライナー出発。
** 3:47 pm** 文市さんのPHSに誰かから電話。 高速移動中だが多少なら会話
できた。
** 4:25 pm** 日暮里でスカイライナーを降りる。JR線を使い秋葉原へ。
** 4:47 pm** ザ・コンの一階の出入口のグレ電。皆さんが巡回。れんやだけ
は薄々なので巡回しなかった。
** 5:19 pm** 肉の万世の二階の火皿屋。香港帰還OFF。
** 8:18 pm** このOFFは最初は勇者達を除くとて四人ほどだったが あれよあ
れよという間にどんどん人が増えて最終的には二十人近くになった。そ し
て、100LXの即売など多くの楽しいことがあったが、ここでは割愛する。他
の人はまだ楽しんでいる中、お疲れのれんやは一人先に帰ることにした。
** 9:19 pm** れんやは無事に府中にある自分の住まいに戻ってきた。
** 9:55 pm** 文市さんのPHSに電話。まだOFFは続いているらしい。
**10:09 pm** 200LXの電池を交換した。香港OFFに出かける直前にリチウム電
池に交換して出発していた。そして、丁度戻ってきて切れた。
**10:24 pm** QQさんがホームページにアップしてくれていたJPEGの写真を
見た。よくみると、QQさん自身が1枚も写っていない。それからし
ばらくして疲れた体を癒すために僕は眠りについた。
後書
----
これで、れんや版の香港OFF旅行記を終ります。すでにMASSEさんもアップさ
れていますが、違う視点からということで。
今回のハンドルを使わせて頂いている四人には今回の旅行記の中でハンドル
を使わせていただくことを許可してもらっています。四人の皆様本当にありが
とうございます m(__)m
$$
掲示板『Salon de renya.com』においてこの旅行記の感想や香港に関する情報や感想をお待ちしています。楽しい会話をしましょう。