Mail from renya.com vol.012a 1998/11/21
=======================================
http://www.renya.com/mailfrom/
Mail from renya.com(Mfrc)は、世の中の出来事に関するコラムやエッセイ、
renya.com worldのウェブサイトの更新情報、ピックアップ情報、編集部員の
独り言やなど、執筆者や編集者の趣味を知識と知恵の世界renya.com(れにゃド
ットこむ)が総力を挙げてお届けする雑学メールマガジンです。
(ところでコラムとエッセイの違いってどこにあるのだろうか^^;)
Mfrcは、登録されたメールアドレスに無料で発行しています。登録の解除や
変更をする場合はMfrcのウェブサイト(http://www.renya.com/mailfrom/)で行
って下さい。
誤字や脱字があったり、文章構成がおかしかったり、嘘を書いていたりした
場合は、ぜひぜひinfo@renya.comまでお知らせください。また、発行前にチェ
ックしてくれる人も募集しています。info@renya.comまでご応募下さい。応募
者全員にもれなく発行前のMfrcが送られます^^;。
このMfrcのすべての文責はMfrc編集部@renya.comにあります。すべてのお問
い合わせはinfo@renya.comまでメールでお願いします。
[01]:renya.com Flash News
[02]:電脳情報色々
[(C)info@renya.com]
ヘッダ広告枠
------------
http://www.renya.com/mailfrom/ad.htm
○---Start of ad----------------------------------------------------○
http://www.ayati.com
====================
文市(あやち)の小箱茶室、ドメイン取得!
URLが変わりましたので、ブックマーク・リンクの変更をお願いいたします。
○------------------------------------------------------End of ad---○
広告掲載に関してはhttp://www.renya.com/mailfrom/ad.htmへ。
[mailto:info@renya.com]
[01]:renya.com Flash News
-------------------------
http://www.renya.com/index.htm#flash
11月13日に友情(FRIENDSHIP)のビデオが東映ビデオから発売されました。
この映画はCNNが報道した実話をもとに和泉聖治監督が三船美佳を主演に撮
影し、この春に公開されたものです。多くの映画館で公開されたとは言いがた
いので見ていない人も多いと思いますが、ビデオになったのを機にぜひ1度見
てみて下さい。
11月21日にNINTENDO64用RPGゲーム「ゼルダの伝説−時のオカリナ−」が任
天堂より希望小売り価格6800円で発売されます。NINTENDO64最後のビックタイ
トルとも言われるこのゲーム。TVCMも大量に流れていますが、このゲームをや
るためだけにNINTENDO64を買っても後悔しないと言われています。
11月26日に高山みなみと永野椎菜のユニットTWO-MIXのシングル"TRUTH"(ト
ゥルース)とアルバム"Baroque Best"がワーナーミュージックジャパン(WARNER
MUSIC JAPAN)から同時に発売されます。
シングル、TRUTH〜A Great Detective of LOVE〜の方は月曜日午後7時30分
から読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放映されているアニメ「名探偵コ
ナン」のオープニング主題歌です。名探偵コナンの主人公である江戸川コナン
のCVを担当しているのが高山みなみさんなんですが、今回TRUTHは初回限定版
がジャケット違いで2枚発売され、その後通常版が1枚発売されることになって
いますが、この3枚の異なったジャケットすべてを購入するとコナンヴォーカ
ルバージョンのCDがプレゼントされるとの事です。(ちなみにコナン(工藤新一)
は音痴という設定です)
12月3日に浅美裕子のJUMP COMICS「ワイルドハーフ(WILD HALE)」の第15巻
が発売されます。本編の方がまた大きく動いてきた感じですが、お薦めのコミ
ックスです。
同作者の「天より高く」全2巻も現在発売中です。コミックスの話しの間に
ある4コマ漫画は本編とはまた別の面白さがあっていいですよ。
12月3日に樋口大輔のジャンプコミックス「ホイッスル!」Number.3(第3巻)
が発売されます。こんな感じでまだしばらく連載が続いてくれればと思います。
12月11日にテレビスペシャル版タッチ〜Miss Lonely Yesterday−あれから、
君は・・・−〜が日本テレビ系列の午後9時からの金曜ロードショー枠で放映
されます。
なんか放送が2週間程遅れるようです。また、近頃テレビスペシャル版のCM
が流れ出しました。絵はなんかちょっと違和感を憶え無くもありませんが、あ
の夏に留まったままの達也と南のその後をせっかく描くのですからいいものを
書いてもらいたいです。
[(C)info@renya.com]
[02]:電脳情報色々
-----------------
http://www.renya.com/renki/
11月24日にinfoseek Japan(http://www.infoseek.co.jp/)が全面リニューア
ルをするそうです。infoseek Japanといえば、現在公開中の「踊る大捜査線TH
E MOVIE」で随分とロゴが目に付きました。
リニューアル内容は、テーマ毎にコンテンツを集めるチャンネル型ページを
設置するのと、ユーザーが運用する登録されたメーリングリストの内容をinfo
seekが保管し、参加者が後で検索出来るようにするというものなどです。
他にも色々やるようですが、その目的は他のポータルサイト予備群を追撃す
るところにあるようです。本家のinfoseek(http://www.infoseek.com/)はポー
タルサイト化をあきらめ、検索サービスに特化するという話しだったと思いま
したが、日本ではまずはポータルサイトを目指すようですね。
infoseekは現在ボクが一番気に入っている検索サイトです。goo(http://www.
goo.ne.jp/)のように、リニューアル後調子が悪くなるなどということがない
ように祈ります。
Windows 95/98/NT用FTPクライアント"FTP Exchange"のVer 2.28が公開され
ました。ウェブページの差分更新が出来るフリーソフトウェアです。こういう
自動差分更新のFTPソフトはいくつかありますが、やっぱりウェブページの更
新にはこういうソフトの方が便利ですね。
米国のBe Inc.(http://www.be.com/)によるBeOS R4Jが12月19日から発売に
なるようです。日立のパソコンにWindows 98と一緒の搭載されたりと急にBeOS
関係が騒がしくなってきました。LinuxなどのFree UNIXに次ぐ対Windows OSの
一角になることが出来るかどうか。
ちなみに、日本国内の販売は総代理店となったぷらっとホーム(http://www.
plathome.co.jp)だそうです。
NIFTY SERVE上にあるビレッジセンターステーション(GO SVC)が11月30日に
閉鎖されるそうです。今後は同社のウェブサイト(http://www.villagecenter.
co.jp/)でということのようです。
T-ZONEを運営している亜土電子工業が大幅赤字でCSKに対して第三者割当増
資を行い、CSKの子会社になるようです。なんかT-ZONEの名称もCSKT-ZONEにな
るとかならないとか。
ところで、色々な企業を救済していますが、CSK本体の経営って大丈夫なん
でしょうかね。
東芝が運営している12時間から24時間以内に新規にオープンしたり更新され
たウェブページの検索が出来るフレッシュアイというサービスが12月1日に東
芝と凸版印刷と電通の3社合弁の株式会社フレッシュアイに移管されるとの事
です。これに伴いURLもhttp://fresheye.toshiba.co.jp/からhttp://www.fres
heye.com/に変更されます。
3社の得意分野を結集してポータルサイトを目指すとの事ですが、ぜひとも
頑張ってもらいたいものです。
リクルートは"MixJuice"(http://www.recruit.co.jp/)で提供していた生活
情報などを"ISIZE"(イサイズ)としてリニューアルします。ISIZEのURLはhttp:
//www.isize.com/で平成11年1月11日午前11時11分にスタートする予定です。
ちなみに、www.recruit.co.jpの方は、リクルートの会社案内になるらしいで
す。
リクルートも思い切った事をしてきました。MixJuiceは日本でも有数のアク
セスを集めるサイトだけに、今後の動きが気になります。
米国Iomega社が11月16日のCOMDEX/Fall'98で記憶容量が従来の100MBから250
MBに増加したZipドライブとそれに対応したメディアを発表しました。このド
ライブは上位互換性を持っていて、今までの100MBのメディアを利用する事も
出来るそうです。ドライブの値段は199ドルだそうです。
11月19日にマイクロソフト(MSKK)は先日英語版が公開された同社のWWWブラ
ウザの最新評価版"Internet Explorer 5 Beta"の日本語版を公開しました。
ところで、これってどこが変わったんだろうか。正式版の方は早ければ来年
の1月中にも出る予定だそうです。初心者やシステムが不安定になると困る人
は少なくともこの正式版までは待った方がいいと思います。
[(C)info@ayati.com]
お知らせ
--------
http://www.renya.com/
Mfrcは、vol.012bに続きます。
$$
|